我が家は現在、夫婦と幼児二人の四人家族です。
結婚した時にはちょうど良かった2DKが手狭になり、引越しを検討中……なのですが、2LDKにするか3LDKにするかで夫婦の意見が分かれているのです。
夫は2LDKでも構わないという考え。子ども部屋・夫婦の部屋・リビングでオッケーなのだとか。
でも私は、3LDK欲しいんですよね。だって、自分の部屋、欲しい……じゃなくって。子どもが二人過ごせる部屋も、夫婦の寝室も、それなりに広さが必要じゃないですか。
それに夫、荷物が多いんです。私もそうなんですが、マンガや本や映画のパンフレット、ゲーム、キャラクターグッズなど、ちょっと収集癖のあるオタク気質。
今の2DKも、居間に使っている一室の壁際を埋め尽くした棚に、ぎっしりと夫の「雑誌切り抜きファイル」が詰まっています。私は小さな本棚をやりくりしているんですが。
だから2LDKにしたら、夫婦の部屋はあっという間に夫のオタクグッズで埋もれてしまう……それに長男が三歳にしてトミカを集めまくって、収集癖の片鱗を見せています。
私だってもう一、二本、本棚が欲しいのに!北名古屋市で間取り を相談するのも手でしょう。
ここまで書いて、ウォークインクローゼットがあれば解決することに気がつきました。そんなにおしゃれなものじゃなくていいんです、つまり物置部屋。
家族向けの物件に、もっとウォークインクローゼットつくってよぉ、と思いながら、今日も物件情報と睨めっこをするのでした。