究極に家族の健康を守るために、家を守るために

こちらの施工現場は木質断熱材表面に
気密シートを張りました。
 
こちらの気密シートは気密を取るために
施工するのは勿論、断熱材を守る効果が
あります。グラスウールや木質断熱材のような繊維状の断熱材を使用する場合、壁の中で
冬場、夏場において結露を
起こす場合があります。
 
何故結露が起きるかは、冬場窓にべっしょり
つく結露を想像して下さい。
室内の高湿な空気が窓に
当たる冷気で冷やされ結露します。
この状態が壁の中でも起こりうるのです。 
 
わかりますよね!?
 
 
この結露が壁の中で起こったらどうなるか?
 
カビだらけです。
北名古屋市で土地を買って注文住宅を建てるなら結露対策は必須です。
 
結露水もしくは湿気が逃げなければ、
カビだらけです。
 
外壁が湿気っていたり、カビが生えていたら
要注意です。恐らく壁の中がカビだらけ
になっているかもしれません。
 
こうしたことを防ぐ為にこのシートです。
 
まず、高湿な空気を
断熱材の中に侵入させません。
 
 
さらに先程私、夏場にも結露を起こすと 
言いましたが、夏場も結露起こすんです。  
 
グラスに氷を入れた水!あれです。
夏場にも結露してますよね。
 
あれと同じようなことが
家でも起こりうる可能性があります。
 
夏場の室外の高湿な空気が
壁の中に侵入し、冷房の冷気で冷やされると
結露する場合があります。
 
しかしこのインテロと呼ばれるとシートは
室外の高湿な空気を通さないので
断熱材の表面で結露を起こしません。
 
このインテロというシートは
温度環境により、湿気を通さないように
分子の構造を巧みに変えるシートで
ヨーロッパで開発された現在最も良いとされる
気密シートです。
 
 
気密を取るだけでなく、壁の中を常に
湿気を溜めない工夫が家の長寿命や
カビが繁殖しないのでカビの胞子が
拡散せず家族の健康を守ります。
 
カビの胞子や冷気を吸い続けると
アレルギーや喘息の症状を引き起こします。
 
特に小さな子供はこの影響をもろに受けて
しまうのです。
 
日本の家は昔から夏を旨として建てる
傾向が未だに続いていますが、
冬場に室内が寒すぎると
先程申しましたように冷気を吸い続けると
喘息の症状を引き起こしたり、
 
結露そもそもはびしょ濡れになるだけなので
良いのですがそれを放置してしまうので 
いつしかカビの温床になってしまい、
時が経つとカビは胞子を拡散して
人がそれを吸い続けるとアレルギーの
症状を引き起こしてしまうのです。
 
アトピー性皮膚炎などの症状は
ほとんどがこの断熱や気密不足による
結露発生によるカビの発生が原因と
言われています。
 
その他の症状、目のかゆみ、肌のかゆみ
せき、のどの痛みなどかなりの確率で
断熱、気密不足により引き起こされて
いるということはまだまだ知られて
いません。
 
ここで前にもご紹介しましたが、
こうしたことを研究されている
大学の教授の授業がとても分かりやすく
解説されてみえるのでシェアさせて
いただきます。